2014/11/12 Wed.
浄水器から出来た水 
浄水器から作った水なんですが
まず水道水そのまま

ph 7.1 TDS 70ppm
次は洗い物とかに使ってる小さい目の浄水器を通すと

ph 7.1 TDS 71ppm
単なる浄水器なので変化は無しって感じです
そこからエキスパート75に入れて浄水器だけ通すと

ph 7.1 TDS 77ppm
なぜかTDSが若干上がりましたがほぼ変化なしです
で、RO水の前にRO水の排水の水がこちら

ph 6.8 TDS 77ppm
若干phが下がってる感じですがこれもほぼなしって感じです
ちなみにこの水はどうしても捨て水として出てしまう水なので
延長ホースを接続してお風呂の水に使います^^
そして出てきたRO水がこちら

ph 6.3 TDS 5ppm
TDSはもちろんガッツリ落ちたんですがphが思ったほど落ちなかったです
以前使った時はもう少し低かった気がしたんですが気のせいですね(笑)
そこから更にRGダッシュを通すと

ph 5.6 TDS 1ppm
イオンフィルターを通すようでしたしもう少し落ちるかなと期待してたんですがね
ん~こんなもんだったかな??
でも、エビちゃん水槽はこれくらいなのでいい感じかな(笑)
アピストさん用にはまだ若干高いので使う時は
今まで通り別途イオンパックで落としますかね
と、まあ計測したんですがどんなもんなんですかね
平均的なのか良いのか悪いのか??
あとはやはり恐ろしく時間がかかるので常時使うなら
ポンプは買わないと駄目ですよね^^;
結構高いんですよね^^;;
暫くはコメ欄お休みさせて頂きます
まず水道水そのまま

ph 7.1 TDS 70ppm
次は洗い物とかに使ってる小さい目の浄水器を通すと

ph 7.1 TDS 71ppm
単なる浄水器なので変化は無しって感じです
そこからエキスパート75に入れて浄水器だけ通すと

ph 7.1 TDS 77ppm
なぜかTDSが若干上がりましたがほぼ変化なしです
で、RO水の前にRO水の排水の水がこちら

ph 6.8 TDS 77ppm
若干phが下がってる感じですがこれもほぼなしって感じです
ちなみにこの水はどうしても捨て水として出てしまう水なので
延長ホースを接続してお風呂の水に使います^^
そして出てきたRO水がこちら

ph 6.3 TDS 5ppm
TDSはもちろんガッツリ落ちたんですがphが思ったほど落ちなかったです
以前使った時はもう少し低かった気がしたんですが気のせいですね(笑)
そこから更にRGダッシュを通すと

ph 5.6 TDS 1ppm
イオンフィルターを通すようでしたしもう少し落ちるかなと期待してたんですがね
ん~こんなもんだったかな??
でも、エビちゃん水槽はこれくらいなのでいい感じかな(笑)
アピストさん用にはまだ若干高いので使う時は
今まで通り別途イオンパックで落としますかね
と、まあ計測したんですがどんなもんなんですかね
平均的なのか良いのか悪いのか??
あとはやはり恐ろしく時間がかかるので常時使うなら
ポンプは買わないと駄目ですよね^^;
結構高いんですよね^^;;
暫くはコメ欄お休みさせて頂きます
スポンサーサイト
tb: 0
cm: --
| h o m e |