2016/12/14 Wed.
質より量 
前から試行錯誤してるん件があるんですが
上の子が空腹時にどうしても吐いちゃうんですよ
何回か記事にはしたんですが
前回見つけたご飯が結構いい感じだったんで
そのご飯の割合を増やしていったら・・・食べない^^;
どうやらそのご飯が嫌いみたいなんです
せっかくいい感じのご飯だったんですが
食べないと意味ないですよね
なので次の組み合わせを考えて少ない量で購入
初めから大きい袋で買うと食べなかった時もったいないですしね
数日あげてるといい感じ?かなぁ
って事で大きい袋で購入

まあおススメでもないのでなんでもないのでモザイクで(笑)
どちらも粗繊維多め


一般的なドックフードは1桁ですよね
これが多いと栄養ではないが
腹持ちがいいと思うんですが正解??
食物繊維と粗繊維の違いもよくわからいんですよね^^;
あと1日のご飯の量なんですが

上の子は4.4kgほどなので95g
に対してもう1つの方は

130gまであげれます
個人的な意見なんですが高いご飯ほど栄養価が高く
1日の量が少ない気がするんです
なのでうちでは質より量(笑)
空腹時間を出来る限り減らしてあげる事で
嘔吐は減る思うので現状これにいきつきました
+αの量をあげると吐かなくはなると思うんですが
その分体重が増えちゃう^^;
しばらくはこの組み合わせで様子見しようと思ってますが
腹持ちのいいご飯で低カロリーで量を増やせるご飯が見つかれば
また試したいと思ってます
上の子が空腹時にどうしても吐いちゃうんですよ
何回か記事にはしたんですが
前回見つけたご飯が結構いい感じだったんで
そのご飯の割合を増やしていったら・・・食べない^^;
どうやらそのご飯が嫌いみたいなんです
せっかくいい感じのご飯だったんですが
食べないと意味ないですよね
なので次の組み合わせを考えて少ない量で購入
初めから大きい袋で買うと食べなかった時もったいないですしね
数日あげてるといい感じ?かなぁ
って事で大きい袋で購入

まあおススメでもないのでなんでもないのでモザイクで(笑)
どちらも粗繊維多め


一般的なドックフードは1桁ですよね
これが多いと栄養ではないが
腹持ちがいいと思うんですが正解??
食物繊維と粗繊維の違いもよくわからいんですよね^^;
あと1日のご飯の量なんですが

上の子は4.4kgほどなので95g
に対してもう1つの方は

130gまであげれます
個人的な意見なんですが高いご飯ほど栄養価が高く
1日の量が少ない気がするんです
なのでうちでは質より量(笑)
空腹時間を出来る限り減らしてあげる事で
嘔吐は減る思うので現状これにいきつきました
+αの量をあげると吐かなくはなると思うんですが
その分体重が増えちゃう^^;
しばらくはこの組み合わせで様子見しようと思ってますが
腹持ちのいいご飯で低カロリーで量を増やせるご飯が見つかれば
また試したいと思ってます
スポンサーサイト
tb: 0
cm: --
| h o m e |